<親子&職員レクリエーション>



 10月2日(金)に、親子&職員レクリエーションがありました。
 今年は、10月25日(日)に運動会を控えており、紅組と白組に分かれて、それぞれの応援団長、副団長が持つ籠をめがけてお手玉を投げ、数を競いました。
 子どもたちからは、終始笑顔があふれ、職員も共に楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆様、企画運営ありがとうございました。来る運動会も紅白に分かれて、一緒に頑張りましょう!

運動会の勝敗を占うことになるの
でしょうか!?まずは紅組から。
「えいっ!」
思い思いにお手玉を投げました!
「ナイスキャッチ!」飛んでくる
お手玉をよく見ていました!
つぎは白組!
みんな一列に並んで順番を待ちます。
 籠をよく見て〜「それっ!」 籠の位置をうまく変えながら、
「ナイスキャッチ!」
紅組が投げているときには、
白組は緊張して見守ります。
白組が投げているときには、
紅組は笑みを浮かべていますよ♪
 「さぁ!数えるよ!1〜、、、」
 勝利は、紅白どちらの手に!?




トップページへ